【愛知・名古屋で注文住宅建てるなら| 株式会社マルコーホーム】2025年こそマイホームを!夢の新築計画を成功させるためのポイントを解説
2025/01/17
新築計画を成功させるためのポイントとは
改めまして、新年あけましておめでとうございます🎍
今年こそマイホームを手に入れたいと考えている方も多いのではないでしょうか?新しい年のスタートにふさわしい夢の住まいを実現するため、しっかりと計画を立て、準備を進めていきましょう!本記事では、マイホーム購入を検討中の方に役立つポイントをご紹介します💁
さらに、本文の最後では「知らないと800万円損をする?失敗しない家づくりセミナー」のご案内もしておりますので、ぜひご覧ください!
補助金・減税・火災保険について
マイホーム購入時には、さまざまな補助金や減税制度が利用できます。例えば、「住宅ローン控除」や、2025年以降は、新たな住宅取得支援策として「子育てグリーン住宅支援事業」が開始される予定です。
子育てグリーン住宅支援事業制度は、省エネ性能が高い住宅の取得を支援するもので、特に子育て世帯を対象としています。
具体的な補助金額や申請条件については、公式発表を待つ必要がありますが、省エネ基準適合が義務化される2025年度からの実施が見込まれています。
また、住宅ローン控除の適用期限も2025年12月31日まで延長されており、住宅ローンを借り入れて住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、年末のローン残高の0.7%を所得税(一部、翌年の住民税)から最大13年間控除されます。ただし、新築であっても、住宅ローン控除が受けられない住宅もあります。詳しくは弊社にお問い合わせください。
これらの制度を活用することで、住宅取得時の負担を軽減できる可能性があります。
最新の情報や詳細については、国土交通省や関連機関の公式発表を随時確認し、適切な手続きを行う必要がありますが、このような情報も弊社でアドバイスし、手続きまでお手伝いさせていただきます。
また、火災保険はマイホームを守るために必須です。住宅ローンを組む場合、多くの場合で加入が義務付けられます。火災保険を選ぶ際は、自然災害や盗難もカバーできるなど様々な補償内容を検討する必要があります。わかりにくい方は、専門家に相談しましょう。
住宅性能の見極め方
住まいの性能は、快適さと長期的な資産価値に影響します。特に以下のポイントをチェックしてください。
断熱性能: 省エネ性能が高く、冷暖房費を抑えられます。
耐震性: 地震に強い構造であることが重要です。「耐震等級」が高いほど安心です。
劣化対策: 長期間住み続けるためには、耐久性の高い建材を使用しているかを確認しましょう。
住宅性能表示制度を活用することで、これらの性能を客観的に評価できます。
弊社では、長期優良住宅、耐震等級3クラスの性能を取得できる仕様も施工対象となっており、住宅ローン控除の対象条件にも関わりますので、その違いなども比較してご検討ください。
住宅会社選びとは?
住宅会社選びは、マイホーム購入の成功を左右する重要なステップです。以下のポイントに注意しましょう。
住宅建築の会社の種類: 住宅を建築する会社には、建売住宅販売会社、設計事務所、工務店、ハウスメーカー、など様々な呼び名の会社があります。あなたに適した住宅会社選びに注意しましょう。
アフターサポート: 長期的なメンテナンスや保証がしっかりしている会社を選びましょう。
提案力: 家族構成やライフスタイルに合った提案ができるかを見極めることが大切です。
相談先の住宅会社にはとことん質問して、自分たちの希望を具体的に伝えていきましょう!
良いプラン・悪いプランって?
住宅のプランニングでは、家族の生活動線や将来的な使い勝手を考慮することが重要です。
良いプラン: 自然光をうまく取り入れた設計、収納スペースが充実している、家事動線が効率的など。
悪いプラン: 不必要に広すぎる部屋、収納が不足している、風通しが悪い設計など。
完成した家がイメージと異なることを防ぐために、専門の建築士が作成した間取り図をもとにしっかりシミュレーションを行いましょう。
土地選びのポイント
土地選びは、住まいの快適さや利便性に大きく影響します。以下のポイントを押さえましょう。
立地: 学校、病院、スーパーなどの生活インフラが近いかどうか。
環境: 日当たりや風通し、周辺の騒音状況を確認します。
地盤: 地震や水害のリスクを減らすために、地盤の強さをチェックしましょう。
土地探しの段階で、専門家に相談すると安心です。
どんな建物を建てたいかも含めて相談し、探していくのがポイントです。
この時、土地だけ先行して探すより、資金計画と、どんな建物を建てたいかも含めて探すとより満足した家づくりが叶えられます。
資金計画は先に作ろう!
マイホーム購入では、資金計画を最初に立てることが成功のカギです。以下の手順で進めるとスムーズです。
予算を決める: 頭金、住宅ローンの返済額、諸費用などを計算。
金融機関や専門家に相談: 自分の収入や返済能力に合ったローン商品を選びます。
ライフプランを考慮: 教育費や老後資金なども見据えた計画を立てましょう。
無理のない返済計画を立てることで、購入後の生活にゆとりが生まれます。
金融機関の相談窓口も良いのですが、どんな土地にどんな建物を建てたいかを相談しながら資金計画を進めることが重要です。建築を専門とし、資金計画の相談もできる住まいのトータルサービスを行っている会社に相談するのも望ましいでしょう。
笑顔が集まる家づくり
Maruko-Home
----------------------------------------------------------------------
株式会社マルコーホーム
愛知県海部郡蟹江町北新田1−60
CBCハウジング蟹江インター住まいの公園内
電話番号 : 0120-161-323
愛知で想いに寄り添う戸建て
愛知で災害に強い新築づくり
愛知で住宅ローン申請を支援
愛知にて細やかな土地探し
愛知で細やかに応じる相談
----------------------------------------------------------------------